こんにちは、ロニー(@ronnie_2020)です。
今回の記事はブログを始めた頃の私

と同じ状況で、
- ブログのネタがない
- 広告を出すにはどうしたらいいの?
副業としてブログで稼ぐ
初心者におすすめのASP6選
本記事をご覧頂くことで、『登録作業で時間浪費をしない』『本来の目的から外れ、それだけでやった気にならない』とブログを書く上で大事なことをお伝えできればと思います。
それではご紹介させて頂きます。
ASP登録

ブログ初心者の方で、
『何について書けばよいのかさっぱりわからない』
という方はまず『ASPに登録すること』から始めてください。
案件を見ながら、『何をテーマにしようかな?』と探すことができます。
『ネタがない』『何を書いてよいのかわからない』という方は、まず『ASPの登録』がスタートとなります。
『ASPの登録』をし実際に収益を得たケースを、
でもご紹介しております。
ブログ初心者におすすめするASP6選

『アフィリエイトASP』を探してみると驚く程の数があります。
その中から1つを選べばいいのか。
出来れば複数登録すべきです
その理由は、
ASPによって同じ広告主でも報酬、条件が異なる
面倒だからといって1つに絞ってしまうと、せっかくのよい情報を見逃してしまいます。
ではたくさん登録しておいた方が良いのか?
必ずしもそうとは言えず、たくさん登録することでデメリットもあるのです。
登録が大変→登録作業しただけで達成した気になってしまう。
管理が大変→どこでどの案件と提携し、収益があがっているのかチェックするのが大変。
膨大な数のメールが届く→各ASPから毎日メールが届きます チェックするだけで一苦労。
『わざわざ登録したのにマッチする案件がない』やっぱりブログ辞めた!
というがないよう、『初心者におすすめのASP』を『6つ』に絞ってご紹介致します。
A8.net
アフィリエイトASPの『最大手』、日本で『1番』会員、広告主が多いサイト
アフィリエイトマーケティング協会の調査でも2019年まで『9年連続でアフィリエイト満足度No.1』を獲得
審査もなく、まずは A8.net にという方が多いのでおすすめ
アクセストレード
アクセストレード は『ショッピング』『美容』『ゲーム』『お小遣い』など取り扱うジャンルが幅広い
特に強いと言われているのが報酬単価が高額になる『求人』『金融』『ゲーム系』です。
また紹介しやすい案件の『無料会員登録広告』が多数あるのも特徴です。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト では『アマゾン』『楽天市場』『ヤフーショッピング』等の『総合オンラインショップ』のアフィリエイトをすることが可能
また『教育系案件』が多いのも特徴
『W報酬制度』という制度を採用しており、通常報酬に加え、その月の総報酬の『12%』が『ボーナス報酬』として支払われます。
バリューコマース
日本で『1番最初』にASPサービスを始めたと言われる老舗 バリューコマース
2005年から『ヤフーグループ』となり、その強みを生かしてここでしか扱えない『レア広告』も多数あり
afb(アフィb)
『美容』『ダイエット』案件が多い afb は成果報酬についても特徴的です。
報酬が発生した場合、確定報酬+消費税で振り込まれます。
またその支払いも翌月末と業界最速、最低支払額は『777円』からと低い設定の為、初心者でも報酬を獲得する実感を得られ、モチベーションアップに繋がります。
JANet
JANet は報酬が高めの設定となっており、『金融系』に強いのが特徴
『登録審査が緩い』という噂もあり
ブログ初心者におすすめするASP6選 まとめ

今回は、ブログで収入を得ようと始めたばかりの初心者の方向けに、実際私も登録したASP6選をご紹介させて頂きました。
これだけあれば当面はネタ探しには困らない。
ご自身に合った案件を探して頑張ってみてください。