終了するって噂もあるみたいだけど…

そんな疑問におこたえしていきます。

こんにちは、ロニー(@ronnie_2020)です。
今回は総会員数1,000万人以上、運営実績10年以上の『げん玉』について詳細と登録方法について徹底解説します。
良くない話もありますが、包み隠さずお伝えしていきます。
『ポイントサイトでお小遣い稼ぎなら安心のポイントサイトげん玉、ポイ活会員数NO.1』
言葉通り今後も安心して利用できるのか?
そのあたりを徹底解説していきます。
※この記事は2~3分で全て読めます。
げん玉ってなに?
げん玉は株式会社リアルXが運営するポイントサイトです。10ポイント=1円としてたまったポイントは現金や電子マネーに交換できます。
リアルXは、東証マザーズ上場企業の株式会社リアルワールドのクラウドメディア事業を運営する子会社。いきなり倒産、ポイント無効なんて心配はなさそうです。
当然プライバシーマークも取得しており、情報面も安心して利用できます。
買い物ポイントの保証がある
ポイントサイト経由で買い物をしたのに、ポイントが反映されない。
そんな時げん玉では商品購入完了のメールを送れば保証をしてくれるんです。
『せっかく買い物したのにポイントが付かなかった』そんな心配は不要です。
最短5分でポイントが有効になるすぐP
すぐP対象サービスならドキドキしながら何日も待つ必要なし。
初めての方でもあっという間にポイントがたまっていくのを体験できます。
勝手にポイントが増える
毎月10日時点で100ポイント以上たまっていれば利息が付きます。
10万円預けた場合、メガバンク=1円、げん玉=1,000円
友達の友達からもポイント還元

知らないところからいつの間にかポイントが発生する凄いシステムですね。
げん玉でポイントをもらう方法と評判
ポイントをもらう方法と評判についてみていきます。
げん玉でポイントをもらう方法はこれだけある
げん玉はエンターテインメント性も強く、あらゆるポイント獲得方法が用意されています。
判定中になりましたのメールが届く
げん玉に登録するだけで、下記のメールが届きます。
『プレゼントさせていただきました!』なんていうので驚きますが、条件を満たせばポイントがもらえますよという案内です。
具体的でわかりやすいお誘いですね。
CROWD(クラウド)でもポイントがたまる
クラウドソーシングサービスの Crowd でもげん玉と共通のポイントがたまります。
Crowdでは記事の執筆やデータ入力など自宅でできる仕事を請け負い、報酬をもらうことができます。
副業ビルディングSTEP5 で詳しく紹介しますが、Crowdは単価があまり高くない。
ポイントにこだわりがなければ クラウドワークス や ランサーズ
、ココナラ
あたりの方が仕事が多く単価が高いです。
逆にどうしてもげん玉ポイントが貯めたい理由があれば、Crowdを利用することで一気に貯めることができます。
月間ランキング入ポイント賞がある
獲得したポイント数でランキング入りすると入賞ポイントがもらえます。
1位は獲得した分のポイント、つまりポイントが倍になるボーナスです。
これはやりがいがありますね。
げん玉はおすすめだよという評判
リアルにげん玉サイトだけで毎月ごとでなんと数十万円稼ぐ要領の良い人も存在しています。となればいわばお小遣い稼ぎというよりは副収入と表現しても良いでしょう。
— エース@副業で1億円 (@gyadagu73) June 14, 2020
本業にもできるくらいですね。
「げん玉」を始めて、無事に2回目の現金化を完了しました。月目標を4,000PTにしてスタートしましたが無事に達成できました。多く稼げた分は、ポイント利息をつけるために貯金しています。
毎日の成果が目に見えて実感できます。#げん玉 #副業 #小遣い稼ぎ https://t.co/KDxVusKQsH— めつろう (@BIvIJiAmZXZTH3n) January 20, 2020
稼いでさらに利息で増やす。
ためる楽しみがあります。
ワールドプレゼントからリアルペイに等価、手数料無しで交換可能。
同時に、げん玉からリアルペイ交換すると、リアルペイから現金やTポイント他への交換手数料無料券貰える。
これで手数料無料化できる。— 線払 (@MichelMalebranc) January 25, 2020
手数料は塵も積もればですから無料はありがたいですね。
げん玉はちょっと…という評判
ポイントサイトげん玉を運営するリアルXが、経営不振でげん玉を切り離して別の会社に譲渡🥺🥺
一時はポイントサイトで、断トツのTOPを走っていたサイトだけに辛い;;(∩´~`∩);;https://t.co/RDxmOE4Jkg
— ぽいこづ『お得情報』1万インスタグラマー&YouTuber (@pointkodukai) February 26, 2020
実はこの記事を執筆途中で知った衝撃のニュース


なんて声が上がりそうですが、なくなることはないようです。
事業譲渡後もリアルワールドグループは引き続き 1000 万人の会員基盤を保持し続け、「Gendama」と当社が運営する「RealPay」との連携関係は維持される予定です。
運営会社のリアルXのサイトには何の情報もないですが、親会社のリアルワールド、譲渡先のサイブリッジグループには文書が上げられていました。
過去にさまざまな『神案件』を生み出してきたげん玉。
心機一転大サービスキャンペーンなんてこともあるかもしれません。
要チェックですね。
げん玉登録の手順
げん玉の登録はとても簡単
- ユーザー情報入力
- 入力内容確認
- 受信メールよりアクセス
公式サイトにもある通り1分で完了します。
公式サイトから無料会員登録
げん玉 公式サイトにアクセスし無料会員登録をタップします。
ユーザー情報入力
必要事項を入力します。
入力内容確認
入力した内容が間違いないか確認して、『仮登録する』をタップします。
受信メールよりアクセス
送られてきたメールのURLをタップして登録完了です。
とても簡単ですね。
ポイント交換をする時には別途情報登録の必要がありますが、取り敢えずこれでスタートできます。
結論 げん玉はなくならない
- げん玉ってなに?
- げん玉でポイントをもらう方法と評判
-
げん玉登録の手順
事業譲渡なんて情報を聞くと、ドキッとしますが現時点でサービス終了ということはなさそうです。
全盛期はNO.1ポイントサイトだったげん玉
これを機にキャンペーンとともに復活を遂げてくれることに期待したいですね。
[word_balloon id="5" size="M" position="R" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="tru[…]
[word_balloon id="5" size="M" position="R" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="tru[…]