
ジンドゥーでサイト作成をしているんだけど、全然イメージがわかない。参考になるようなジンドゥーで作られたサイト例を見たいな。
こんな要望におこたえします。

こんにちはろにぃです。
今回はJimdoで作られたホームページを厳選して紹介します!

ろにぃ
・サイト制作歴10年以上
・情報発信をきっかけに大企業へ転職
・月収100万円超えのサイトを作成・運営中
SNSも触ったことがない完全初心者からスタートし、ゼロからWeb制作とSEOを習得してきました。
同じように挑戦する人を応援するため、初心者向けに「世界一やさしくわかるWeb制作・SEO・ライティング」情報を発信しています。
【さらに興味がある方へ】
初心者がAIを使って15分で1記事を書ける方法を、有料NOTEで公開しています。
→[運営者の詳しい情報こちら]
Jimdoでサイト作成をしていて、イメージがわかないという悩み、よくわかります。ぼくも最初は同じような経験をしましたからね。
今回は、Jimdoで作られたサイトの魅力的な例を11個ご紹介します。
これを見れば、きっとあなたのサイト作りのインスピレーションが湧いてくるはずです!
ジンドゥーには2種類のツールがある

まずは、Jimdoの2つの主要ツールについて簡単に説明しますね。
- Jimdo AI ビルダー: 数分で質問に答えるだけで、AIがサイトのベースを作ってくれる便利ツール
- Jimdo クリエイター: 40種類以上のテンプレートから好みのものを選んでカスタマイズできる、自由度の高いツール
それでは、それぞれのツールで作られたサイト例を見ていきましょう!
ジンドゥーAIビルダーで作られたサイト〜5例〜

いくつかの質問に答えるだけでホームページのベースをAIが3分で作ってくれる「ジンドゥーAIビルダー」
そのジンドゥーAIビルダーで作られたサイトを5つ紹介します。
アーティストサイト「ATOM ON SPHERE」

アルバム用の特設ページとして作成。ランディングページとしての活用例
モデルポートフォリオサイト「畑 有里紗」

instagram風のオシャレな画像レイアウトが魅力的
習い事教室サイト「Livmore」

- ブログ機能を使ってイベント告知
- 単発イベントのチケット販売
- 会員限定ページの設定
など習い事教室のサイトとして必要な機能をジンドゥーで完結
メーカーコーポレートサイト「株式会社マックスニット」

- お知らせ
- 会社概要
- オンラインショップ
- 求人情報
- 問い合わせフォーム
など企業サイトとして必要な情報を網羅
リクルートサイト「株式会社PRO技術」

画像とテキストを効果的に使い、企業の魅力を伝えている
ジンドゥークリエイターで作られたサイト〜6例〜

40種類のテンプレートからお好みのものを選んでカスタマイズする「ジンドゥークリエイター」
ジンドゥークリエイターで作られたサイトを紹介します。
ジンドゥークリエイターサイト例1.レストラン

使用テンプレート | Stockholm |
---|---|
特徴 | 予約受付フォームと英語サイトを設置し、インバウンド対応も万全 |
リクルートサイト「株式会社マルカワ」

使用テンプレート | Roma |
---|---|
特徴 | 新卒・中途・アルバイトなど、多様な求人情報を複数ページに分けて公開。エントリーフォームも設置 |
出版社サイト「22世紀アート」

使用テンプレート | Helsinki |
---|---|
特徴 | CSSコードをカスタマイズし、プロ級の仕上がりになっています。Jimdoの可能性を感じさせるサイト |
製品サイト「Etuby」

イベントサイト「Beachside Art Festival Nuts Party」

使用テンプレート | Stockholm |
---|---|
特徴 | 印象的な動画でユーザーを引き込み、チケットやグッズを販売 |
ジンドゥークリエイターサイト例6.宿泊施設

使用テンプレート | Miami |
---|---|
特徴 | パララックスやアニメーションなど、高度なカスタマイズを施しています。英語ページも用意されているのがポイント |
まとめ

いかがでしたか?Jimdoを使えば、こんなに多様で魅力的なサイトが作れるんですよ。
ぼくも最初は「こんなサイト、本当に作れるのかな…」と不安でした。でも、実際に使ってみると、思ったより簡単に素敵なサイトが作れるんです。
ちなみに、サイトの質を上げるコツを一つお教えしますね。それは、高品質な画像を使うことです。今ならAIを使って無料でプロ級の仕上がりにできますよ!
【もう画像は買わなくていい】Copilotを使って無料で画像を作ろう!
Jimdoの魅力は、テンプレートをベースにしながらも、こだわり次第でここまで素敵なサイトが作れること。ぜひ、これらの例を参考に、あなただけの素敵なサイトを作ってくださいね。
サイト作りで悩んだら、いつでもこの記事に戻ってきてください。きっと新しいアイデアが浮かぶはずです。頑張ってください!応援していますよ!
コメント