【体験談】被リンク詐欺にあったので手口をシェアします

当ページのリンクには広告が含まれています。
【体験談】被リンク詐欺にあったので手口をシェアします

こんにちは、ろにぃです。
最近被リンク詐欺を仕掛けられまして、カチンときたので仕返しにその手口をシェアします。

実は、ぼく、「被リンク詐欺」にあってしまったんです…。

「え?被リンク詐欺って何?」

って思った人、絶対に最後までご覧くださいね。これから、その手口と対策を詳しくお話しします。

目次

被リンク詐欺とは

被リンク詐欺って、聞き慣れない言葉ですよね。簡単に言うと、

「うちのサイトにあなたのサイトへのリンクを貼るから、あなたのサイトにもうちのサイトへのリンクを貼って」

って言ってくるやつです。

でも、実際には相手は全然リンクを貼ってくれなかったり、貼ったふりをしたりするんです。ひどい話ですよね…。

例えば、こんなメールが来るんです。

「お世話になっております。○○と申します。貴サイトの記事を拝見し、大変参考になりました。つきましては、弊社サイトで貴サイトをご紹介させていただきたく存じます。弊社サイトへのリンクも合わせてお願いできますでしょうか?」

なんだか丁寧だし、初めて自分のサイトにこんなメールが届いたら嬉しくなっちゃいますよね。

ぼくの場合、何度か連絡をもらったし、関連性もありそうなサイトだからいいかなと思って対応したんです。

詐欺師のメリット

じゃあ、なんでこんな詐欺をするんでしょうか?実は、詐欺師側には大きなメリットがあるんです。

1.SEO対策になる

検索エンジンは、たくさんのサイトからリンクされているサイトを「価値のあるサイト」だと判断するんですね。

つまり、詐欺師のサイトの検索順位が上がるんです。カチンときますよね…。

2.宣伝になる

リンクを貼ってもらうことで、詐欺師のサイトへのアクセス数も増えます。これって、タダで宣伝してあげているようなものなんです。

ちなみに今回、すぐに気付いて削除したので、ぼくのサイトから詐欺師サイトへ飛んだ人は一人もいませんでした。

ぼくのサイトを見てくれてる方にご迷惑がかからなかったことは本当に良かった。

被害にあうとどうなる

さて、被リンク詐欺の被害にあうと、具体的にどんな影響があるのでしょうか?

サイトの評価が下がる可能性がある

Google先生はリンクの質も見ているんです。質の悪いサイトにリンクを貼ると、自分のサイトの評価も下がっちゃうんですね。

コンテンツの価値が下がる

読者の方々に「このサイト、変なところとつながってるな…」って思われちゃうかもしれません。

せっかく記事を見てくれて、信頼してリンクをクリックしてくれたのにそれが詐欺師のサイトなんて・・・。絶対にあってはいけないですよね!

実際に届いたメールを公開

ここで、ぼくが実際に受け取ったメールを紹介します。

連絡は問い合わせフォームからきました。一応相手が特定できるような情報は伏せますが、大量に送っているでしょうから同じフォーマットが届いたら要注意です!

一見、すごく丁寧で正式なメールに見えますよね。紹介されているサービスに興味を持ったのも承諾した理由の1つでした。

実際のやり取りも公開

ここからはリアルなやりとりを紹介します。

株式会社〇〇の〇〇と申します。

サイトを拝見させて頂きまして、ぜひ弊社サイトとの相互リンクをお願いできないでしょうか?

今は相互リンクはペナルティを受けることもあるって言うし、とりあえずスルーかな。

1ヶ月後・・・

株式会社〇〇の〇〇と申します。

サイトを拝見させて頂きまして、ぜひ弊社サイトとの相互リンクをお願いできないでしょうか?

当社サイトはDR〇〇ありますので、ろにぃ様のサイトもドメインパワーが上がり、検索順位の向上が期待できます!

※上記メール参照

(またこの人か。多分前に連絡したこと、わかってないんだろうな。サイトを見る限り怪しくはないし、まいっか)

ご連絡ありがとうございます。

リンク集ページではなく、個別ページからのテキストリンクは可能でしょうか?

返信ありがとうございます。

早速ですが、https://○○○に掲載しましたのでご確認お願いします。

弊社サイトへのリンク掲載頂きましたら、ご一報いただければ幸いです。

(はやっ、もう設置しちゃったの?断るわけいかないじゃん)

リンク掲載ありがとうございました。

こちらも掲載したのでご確認お願いいたします。

この度は突然のお願いにも関わらず、相互リンクに快く応じて頂き誠にありがとうございました。

今後とも、何卒宜しくお願い致します。

数日後・・・。

そろそろDRに反映されてるかな。ahrefsで確認してみるか。

ん?反映されてなさそうだぞ?

被リンク確認してみるか。

・・・。

被リンクされてないじゃん!

っていうか似たようなページもう1つあるし・・・。

リンクを掲載しましたって送られてきたページnoindexじゃん‼

なにコレ、被リンク詐欺??

その後メールで問い合わせをしましたが音信不通。

即ぼくのサイトで紹介していたリンクは削除しました。

被リンク詐欺の予防策

じゃあ、どうやってこの被リンク詐欺から身を守ればいいのでしょうか?

今回やるべきだった対策を4つ紹介します。

  1. 連絡先をよく確認する
  2. 相手のサイトをチェックする
  3. 相手側のリンクを確認する
  4. SEO対策の基本を押さえる

サイトへのアクセス数が増えると自然と色々な誘いが届きます。

ぼくは今回、チェックを怠ったわけですが、上記の予防策をしっかり抑えておきましょう!

1.連絡先をよく確認する

絶対詐欺でしょ!ってわかる連絡ってメールアドレスからして怪しかったりしますよね。

でもメールアドレスの確認だけでなく、会社なら所在地のチェックもした方がいいです。

その住所が嘘だったりすることもあります。

  • 法人だから大丈夫だろう
  • 情報開示しているから大丈夫だろう

と思ってしまうのは危険。世の中悪いことをしている企業もありますからね!

2.相手のサイトをチェックする

リンクを貼るんだから、相手のサイトはよくチェックしましょう。

ぼくは普段、人様のサイト分析もやらせてもらっているので、ガッツリチェックをしました(騙された!と思ってからですけどね)

データを見たら数ヶ月前からアクセス数がガタ落ち。手っ取り早くアクセス数の回復を狙って被リンク詐欺をはじめたんですかね。

獲得している被リンクもちょっと不自然。

ここまで先に見てたら絶対アウトだと思えていたでしょうね。

3.相手のリンクを確認する

このURLにリンクを貼らせてもらいました!

と言われるとリンクをクリックして、

おっ、間違いなく貼ってくれてるな

と思ってしまうんですが、果たしてそのページがちゃんと公開されているのかは確認した方がいいです。

中には偽の画像を送ってくる、雑な手法を使う詐欺師もいますからね。

4.SEO対策の基本を抑える

SEO対策の基本を抑えておけば、詐欺師がなぜこんなことをするのかが見えてきます。

知っていれば対策ができるというわけです。

SEO対策の基本についてはコチラをどうぞ↓

さいごに

いかがでしたか?被リンク詐欺、イラッとしますよね。時間は取られるは相手はオイシイ思いをするわ。

ぼくみたいに騙されちゃった人もいると思います。実際SEO対策ツールを使って詐欺師サイトを分析したらそれっぽい被リンクがたくさんありました。

【最新版】SEO対策ツールおすすめ7選!無料で使えるツールも紹介

サイトへのアクセス数が増えると、良い話しも悪い話しもくるんですよね。

実は、この記事を書いている最中に、また被リンク詐欺のメールが来たんです。でも、今回はバッチリ見破れました!成長した気分です。(笑)

みなさんもくれぐれもご注意くださいね!

PS:ぼくのように被害にあわれ、まだ気付いていない方にこの記事が届けばと思い、生成AIにグチを聞いてもらいながら5分で執筆しました。自身でサイト運営されている方に拡散いただけると幸いです。

以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました!

相談することでスッキリしながら、文章まで作ってもらえる、生成AIを使った記事作成方法はこちら↓

ホームページサポートサービス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次