エックスサーバーが国内シェアNO.1でおすすめとか言うけど、デメリットだってあるんでしょ?
そんな疑問にお答えします。
こんにちはろにぃです。サイト制作を始めてから10年
・月収100万円のサイトを作成、運営
・クライアントのサイトの作成、編集、管理
・SEO相談
などの経験を活かして、サイト制作やSEOについて情報発信をしております。
確かに良いところばかり聞かされても、疑いたくなりますよね?
今回はこのサイトでも使用しているエックスサーバーのデメリットを7つご紹介いたします。
デメリットを知り、納得した上で契約すればあとから後悔することもありません。サーバーは長期契約をした方がお得
不安要素を解消して長期契約するのが、あなたにとって一番メリットのある契約になります。
ぜひ本記事でエックスサーバー利用者のリアルな感想をご覧いただき、じっくり検討してみてください!
エックスサーバーのデメリット1 コントロールパネルがわかりにくい
エックスサーバーのコントロールパネルってよくわからない専門用語が並んで使いにくい!
最近「デザインを一新しました」と通知があったので確認しましたが、
そこかいっ!!!
とツッコミを入れたほど変化がない。
コントロールパネルだけで比較すればConoHa WINGの方が断然使いやすい
エックスサーバーは日本で最も使われているレンタルサーバーなので、急にコントロールパネルを一新すると混乱を招き、トラブルの原因になるのかもしれません。
普段使うメニューは限られる。難しいワードは無視して、使うところだけ覚えましょう!
エックスサーバーのデメリット2 初期費用が高い
エックスサーバーって初期費用が高いんでしょ?
と過去の情報を目にして、気になった人もいるかと思います。
2023年8月現在エックスサーバーの初期費用は無料です。
レンタルサーバー人気5社をスタンダードプランで3ヶ月利用した場合の費用を表にしてみました。
サーバー名 | エックスサーバー | ConoHa WING | ロリポップ! | さくらのレンタルサーバ | カラフルボックス |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 2,000円(1ヶ月契約の場合のみ) |
(1ヶ月の場合) | 月額費用1,320円 | 1,452円 | 1,320円 | 524円 | 1,364円 |
3ヶ月利用時の料金 | 3,960円 | 3,993円 | 3,960円 | 1,572円 | 4,092円 |
キャンペーン詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ご覧の通り高くありません。安さが売りのさくらのレンタルサーバは別格ですが、エックスサーバーは第2位
現在エックスサーバーは費用も魅力的な隙のないレンタルサーバーです。
それでも納得できないという方に、エックスサーバーをもっと安く利用する方法を紹介。
紹介キャンペーン
エックスサーバー契約者からの紹介で申込をすると、契約年数に応じて最大10,000円の割引が適用されます。
ぼくの紹介でよければリンクを置いておくので、ぜひ使ってください!
エックスサーバーのデメリット3 サーバー設定の反映が遅い
サーバー設定の変更すると反映されるまでに時間がかかるんだよなぁ
指摘通りサーバーの設定を変更した場合、ConoHa WINGやカラフルボックスのように即時変更とはいきません。
頻繁にサーバー設定を変更する方はストレスを感じることもあるかと思います。
一度サーバー設定したら、触ることはほぼないぼくには全く関係ないことですが・・・。
変更後は少し休憩時間として、間を空けてから操作してください。
エックスサーバーのデメリット4 契約は最短3ヶ月から
エックスサーバーは最短でも3ヶ月契約しなきゃいけないんでしょ?
その通りロリポップ!やカラフルボックスのような1ヶ月契約、さくらのレンタルサーバのような2ヶ月契約はありません。
そして3ヶ月以内に解約をした場合、支払った費用の返金はありません。
自作サイトの場合、手をつけてみて3ヶ月せず挫折するのではないかという心配もあるかと思います。
しかしホームページはすぐには成果が出ません。
3ヶ月続けてみてようやく1日2〜3件のアクセスということだってあります。
契約期間が長ければ長いほど月額料金は安くなるので、必ずしもデメリットではないですよね。
まずは3ヶ月やりきる!という目標ができ、ぼくみたいな意志の弱い人間にはよい動機づけになりました。
エックスサーバーのデメリット5 クイックスタートは無料体験対象外
無料体験をしたければWordPressクイックスタートは使えないんでしょ?
クーリングオフもないの?
おっしゃる通りで無料体験をしたければ、WordPressの設定を手動でやるという面倒な作業が発生します。そして、
インターネットショッピングにはクーリングオフは適用にはなりません。
他社レンタルサーバーとの比較をしたくて無料体験を希望するなら、先に他社からお試しすることをおすすめします。
なぜならサービス内容、費用全てにおいてエックスサーバーがおすすめNO.1だから
2度申し込むなんて面倒だし気まずいですよね
一番最後にエックスサーバーの契約をすれば1度で済みます。
エックスサーバーのデメリット6 通信障害やメンテナンスが多い
エックスサーバーって通信障害とかメンテナンスが多いんでしょ?
以前auの通信障害が話題になりましたが、どんなサービスでも通信障害は仕方ないもの。
あのMicrosoftだって時々通信障害は発生しています。
どうしても許せない!というのであれば、30倍くらいの費用をかけて専用サーバーを契約する方法があります。
それでも100%通信障害が発生しないわけではありませんが・・・。
メンテナンスは利用者が多く、アフターフォローをマメにしている証
売りっぱなしでないとこはむしろ評価されるべきですよね!
エックスサーバーのデメリット7 サポートの対応が悪く、専門知識の返答は時間がかかる
困って連絡してるのに感じ悪いし、すぐに解決してくれない!
ぼくが問い合わせをした際には、親切に迅速かつ適切な対応をしてくれました。
全く繋がらず、外注で対応している某携帯キャリアのサポートセンターに比べればむしろ神対応。
結局のところ問い合わせする時期、内容、対応する人次第。
緊急でなければメール、どうにもならない時に電話と使い分けるといいと思います。
まとめ
ここまでエックスサーバーのデメリットを7つ紹介してきました。
ホームページは大事な資産だから、最も安心な場所に預けるべきです。特にホームページ運営の経験が浅い方には、長年の運用実績があり、利用者の情報が多いエックスサーバーがおすすめ。
これまで紹介してきたデメリットに納得できそうな方は、ぜひキャンペーンと紹介特典が使える最もお得なタイミングで申込をしておきましょう!
どうしても条件が合わないという方向けに 【初心者向け】WordPress用レンタルサーバーおすすめランキング で別レンタルサーバーも紹介しています。ぜひご覧ください。
コメント