
- Audible(オーディブル)とは
- Audible(オーディブル)の料金システム
- 他社サービスとの料金比較
- Audible(オーディブル)の料金についてよくある質問

\ 30日間無料で使える /
何冊でも聴き放題!
Audible(オーディブル)ってなに?
サービス名 | ![]() |
料金 |
月額1,500円 |
タイトル数 | 40万冊 |
読み放題タイトル数 | 12万冊 |
無料体験期間 | 30日間 |
支払い方法 | クレジットカード |
再生速度 | 0.5~3.5倍速 |
家族共有 | 端末9台まで可 |
休会・退会手続き | PCサイトから |
退会後の利用 | 購入タイトルは聴ける |
ポッドキャスト | 無料 |
- Amazonが提供するオーディオブックサービス
- 約40万冊のタイトル
- 約12万冊の読み放題タイトル
- 月額1.500円で読み放題
- 30日間無料で使える
Amazonが提供するサービスだけあって、取り扱いタイトル数が他のサービスとはケタが違う。
とにかく音声学習を習慣付けたいという人にも30日間無料で使えるAudibleはおすすめです!
【2022口コミ・レビュー】Audible(オーディブル)を使った感想と使い方を徹底解説

Audible(オーディブル)の料金
Audibleの料金システムは以下の通り
順番に解説します。
月額1,500円で聴き放題
Audibleは月額1,500円で約12万冊のタイトルが聴き放題。
この他にも、
- ポッドキャストが聴き放題
- オーディオブックを30%オフで購入可能
という会員特典が付いてくるんです。
・Audible解約後も残しておきたいタイトル
は30%オフの会員価格で購入できるよ!


支払い方法はクレジットカードのみ
Audibleの支払い方法はクレジットカード、デビットカードのみです。


・スマホ代まとめ払い
・アプリ課金
・クレジットカード払い
どれも手数料はかからず、あとからまとめて払うんだから、Audibleをきっかけに固定費の支払い方法を見直すのはありかもしれないね!
\ Audible(オーディブル)をお得に使える /
年会費永年無料+5,000ポイント
30日間無料で使える
Audibleは入会後30日間は無料で使えます。
料金が発生するのは31日後。
30日間の間に解約すれば、費用は一切かかりません。
1ヶ月間じっくり使ってみて継続の判断ができるので安心ですよね!
\ 30日間無料で使える /
何冊でも聴き放題!
【比較表】他社サービスとの料金比較
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月額料金 | 聴き放題:1,500円/月 | 聴き放題:880円/月 月額会員:550円〜33,000円/月 |
聴き放題:750円/月 聴き放題:7,500/年 |
月2冊:1,650円/月 | 聴き放題:1,650円/月 |
取り扱いタイトル数 | 約40万冊 | 1万冊以上 |
2万冊以上 |
約3,000冊 |
約3,000冊 |
聴き放題対象タイトル数 | 約12万冊 | 約8,000冊 |
1万冊以上 |
聴き放題なし |
約3,000冊 |
よく比較されるオーディオブックサービスを5つ並べてみました。
- 月額料金1,500円は第3位
- 取扱いタイトル数40万冊は第1位
- 聴き放題対象タイトル数12万冊は第1位
料金は最安ではないけど、サービス内容はダントツで1位なので月額1,500円以上の価値を感じられます。
次によく比較検討されているAudibleとaudiobook.jpについて詳しく見ていきましょう。
Audibleとaudiobook.jpの比較
サービス名 | ![]() |
![]() |
料金 |
月額1,500円 | 聴き放題:880円/月 月額会員:550円~33,000円/月 |
オーディオブック価格 | 2,000円台からが多め | 1,000円台が多め |
タイトル数 | 40万冊 | 非公開 ※1万冊まで確認済み |
聴き放題タイトル数 | 12万冊 | 非公開 ※8,136冊までは確認済み |
無料体験期間 | 30日間 | 14日間 |
支払い方法 | クレジットカード |
・クレジットカード |
バックグラウンド再生 | 〇 | 〇 |
再生速度 | 0.5~3.5倍速 | 0.5~4.0倍速 |
有名人ナレーション | 〇 | △ |
試聴 | 〇 | 〇 |
家族共有 | 端末9台まで可 | 条件付き4台まで可 |
休会・退会手続き | PCサイトから | 休会:なし 退会:PCサイト、App Store、Google Play Store |
退会後の利用 | 購入タイトルは聴ける | 不可 |
ポッドキャスト | 無料 | 一部無料 |
※2022年2月23日時点の調査
- 無料でオーディオブックを体験してみたい⇨audibleがおすすめ
- 聴き放題対象外タイトルの購入も含めて安く利用したい⇨audiobook.jpがおすすめ

Audibleの料金に関するよくある質問
Audibleの料金に関して、よくある質問と回答をまとめました。
・聴き放題対象タイトル
・ポッドキャスト
の利用は月額料金に含まれます。
【2022口コミ・レビュー】Audible(オーディブル)を使った感想と使い方を徹底解説


・端末の不具合
いずれかが原因で解約できなかった場合、カスタマーセンターに問い合わせをすれば対応してくれます。単純に解約し忘れの場合、返金対応はありません。とりあえず無料で試したい方は料金発生前の解約手続きが必要です。

・3ヶ月無料体験
・オーディオブック3冊無料
・聴くだけで3,000ポイントもらえる
時期によってお得なキャンペーンが行われていますので、まめにチェックしておくことをおすすめします。

まとめ
最後にまとめます。
Audibleってなに?
- Amazonが提供するオーディオブックサービス
- 約40万冊のタイトル
- 約12万冊の読み放題タイトル
- 月額1.500円で読み放題
- 30日間無料で使える
Audibleの料金
Audibleと他社サービスの比較
- 月額料金1,500円は第3位
- 取扱いタイトル数40万冊は第1位
- 聴き放題対象タイトル数12万冊は第1位
Audibleは30日間の無料体験が可能です。
30日の間、聴き放題対象の12万タイトルは全て無料で聴くことが可能。
自動課金前に解約すれば違約金なども一切ないので、気になる方はまず無料体験でAudibleを体験してみてください!
\ 30日間無料で使える /
何冊でも聴き放題!
ble(オーディブル)の関連記事
コメント